
外出先での作業で、マウスの持ち運びが不便と感じたことはありませんか?
ESRのワイヤレスマウス「MagMouse」は、マグネットによる装着や充電ケーブル内蔵など、新発想のマウスです。
本記事では、PCにくっつけて持ち運べるワイヤレスマウス「MagMouse」の魅力をご紹介します。
収納や充電の手間がなく、移動の多い方におすすめのガジェットとなっているので是非チェックしてみてください。
目次
MagMouseとは?マウスをノートPCに“くっつけて”持ち歩ける設計
ESRが開発した「MagMouse」は、働く現代人の持ち運びストレスを解消することを目的に誕生したワイヤレスマウスです。
通勤・外出・会議の合間など、マウスをスマートに使いたいガジェット好きの方に最適な製品です。
600gの吸着力で安心の固定感

MagMouseの最大の特徴が、ノートPCやタブレットにマグネットで直接装着できる点です。
磁力は600gと強力ながら、マウス本体はわずか75gの軽量設計。
薄さわずか48mmの取り外し可能な磁気ベースと、マウス接触時に自動的に飛び出す位置合わせピンにより、移動中でもズレることなくしっかりと固定できます。
バッグの中でマウスを探す手間や、持ち運び時の落下リスクが軽減されます。
どんな移動シーンにも対応
会議から会議へと移動する際や、お気に入りのカフェでの作業時など、あらゆる移動シーンでストレスなく使用できるよう設計されています。
バッグのスペースを取らず、面倒な出し入れも必要ありません。
ノートパソコンと一緒に持ち運ぶだけで、いつでもどこでもすぐに作業を始められます。
内蔵充電ケーブルで電源切れの心配なし
MagMouseは充電に関する不便さも解消しています。
内蔵の高速充電ケーブルにより、ケーブルを探したり電池を交換したりする手間がありません。
1分の充電で4時間使える高速充電機能

急いでいるときでも、わずか1分の充電で4時間の使用が可能です。
45分でフル充電が完了し、最大80日間使用できるため長期の外出や出張でも電源切れの心配がありません。
また、マウス本体にはUSB-Cケーブルが内蔵されており、ケーブルを引き出して直接PCに接続するだけで簡単に充電も可能です。
ケーブルを探す手間も持ち歩く必要もなく、電池交換も不要でストレスフリーな使用感です。
環境に配慮したバッテリー
使い捨て電池に依存する一般的なワイヤレスマウスと違い、MagMouseは環境に配慮した内蔵型充電式リチウムポリマー(LiPo)バッテリーを採用しています。
サステナビリティを意識した設計により、電池廃棄によるゴミも削減できます。
高性能機能でスムーズな操作
MagMouseは持ち運びに優れているだけでなく、機能面も優秀な1台です。
縦横自在な4方向スクロール

上下スクロールだけでなく、サイドチルト機能により横方向へのスクロールにも対応しています。
ウェブサイトの閲覧はもちろん、エクセルやスプレッドシートの操作、画像編集など幅広いコンテンツをストレスなく操作できます。
マウスのDPIは800〜4800まで6段階で調整可能で、使用シーンに合わせた最適な精度で使用可能です。
Bluetooth・2.4GHzでマルチ接続に対応

Bluetooth 5.0と2.4GHzのUSBレシーバー両方に対応し、幅広いデバイスに接続が可能です。
WindowsやMac、Android、Linuxまで幅広く対応し、外出先のサブマシンや会議室のPCにもすぐに接続でき、機動性は抜群です。
静音設計と長時間でも疲れにくい人間工学設計

クリック音を90%削減した静音設計で、会議中や図書館でも周囲を気にせず使用できます。
また、握りやすい形状とシリコン素材で手にフィットし、長時間の作業でも疲れにくいこともMagMouseの特徴です。
Kickstarterで先行販売中

MagMouseは現在、クラウドファンディングサイトのKickstarterで先行販売中です。
2025年6月6日までの期間、早期キャンペーン限定価格の26ドルで購入できます。
プロジェクト支援ページはこちら:MagMouse|ESR
日本からも購入可能となっているので、新発想のマウスをいち早く体験したい方は是非チェックしてみてください。
まとめ
MagMouseは、「持ち運びのわずらわしさ」「バッテリー切れの不安」「かさばる設計」すべてを解決する次世代のワイヤレスマウスです。
移動が多くマウスが手放せない方は、是非Kickstarterのプロジェクトページをチェックしてみてください。
公開日 : 2025/5/21
関連のニュース


iPhoneカメラの裏ワザ!音声シャッターで撮影する方法
iPhoneのカメラの隠し技として音声でシャッターを切る方法を解説!マスキングテープを使った簡単設定で、自撮りや集合写真も手ブレなく撮影できる便利テクニック
鹿島建設のスピーカー「OPSODIS 1」1台で立体音響を実現
鹿島建設が開発した立体音響スピーカー「OPSODIS 1」。1台で映画館級の没入体験を実現する革新的プロダクトの魅力をご紹介。
【iOS19最新情報】AIバッテリー管理機能が登場!iPhoneのバッテリー持ち向上
iOS 19で導入される「AIバッテリー管理機能」を解説!使用パターンを分析して電力消費を最適化し、ロック画面に充電時間表示も。
折りたたみiPhoneがついに登場か?最新情報まとめ【2026年発売予想】
折りたたみiPhoneの発売時期は?リーク情報・予想スペック・メリット・デメリットを徹底解説。買うべきか迷っている方は必見です。
iPhoneケースで本格カメラ体験を実現!新商品「Fotorgear」が話題
カメラ機能特化の新しいiPhoneケースが登場!Fotorgear Retro DMFの魅力やMakuake限定特典をご紹介します。
iPhoneで画面分割する方法|無料アプリで簡単マルチタスク
iPhoneの画面を分割してマルチタスクを実現する無料アプリをご紹介。動画視聴・メモ・地図表示など効率アップ!
オープンイヤー型ヘッドホン「nwm ONE」にスター・ウォーズ限定モデル登場
NTT開発のnwm ONEにスター・ウォーズコラボ登場。快適さと高音質を両立するオープンイヤー型ヘッドホンとは?