
利用者の多いApple Watchですが、購入したは良いもののいまいち使いこなせてる感じがしない…と思うことが私の場合多々あります。
せっかくならもっと便利に活用してQOLを上げていきたいですよね。
今回は”QOLが上がる”Apple Watchアプリを厳選してご紹介します。
ほとんどが無料で使えるアプリなので、気になった方は是非インストールしてみてください。
電車の乗り遅れ防止に|駅すぱあと
「駅すぱあと」ではよく使用する電車の発車時刻をカウントをしてくれるアプリです。
通勤・通学で電車移動の方は1分でも無駄にできない時間になるので、乗り遅れ防止に最適なアプリとなっています。
また、乗り換えでホームを移動するときにもタイマーを起動させればあと何分で電車が発車するか教えてくれるので安心して移動できます。
「Apple Watchでアプリを起動する時間すらおしい」という方は
ショートカットアプリを活用し、決まった時間にアプリを起動させれば自分で操作する必要がなくなるので是非設定してみてください!
睡眠記録アプリ「Auto Sleep」
こちらのアプリはアラーム機能、睡眠のフィードバック、睡眠の質を測ってくれる睡眠記録アプリです。
2018年〜2021年までの間で最上位を取得しており、アプリのレビュー数はなんと10万件以上!
心拍数を同時に測定しているので、アラームを設定した時間より前の眠りの浅い段階で起こしてくれるのでスッキリ目覚めることができる便利なアプリです。
有料アプリで610円かかりますが、月額ではなく買い切りタイプで価格も良心的なので導入のハードルは低めです。
Apple Watchは振動で優しく起こしてくれるので、最近では利用するユーザーは増えておりお風呂以外は付けっぱなしという方も少なくありません。
睡眠でお悩みの方はAuto Sleepで毎日自分がどのくらい眠れているのか見直してはどうでしょうか。
▼使っている方の声
細かい天気予報を見るなら|Yahoo!天気
Yahoo!天気アプリでは、1日の天気、気温、雨雲レーダーをまとめてチェックできるアプリです。
デフォルトの天気アプリだとやや見づらい情報も見やすくまとまっており、精度も高いので入れておいて損はなし!
画面をスクロールすると1時間ごとの降水確率や気温の確認ができるので、天気の変わりやすい季節には必須のアプリとなりそうです
文字盤を自由にカスタマイズ|Clocklogy
Clocklogyは文字盤を自由に設定することのできるアプリです。
Apple Watchの文字盤はカラー設定は豊富ですが、あまり種類がないためやや不満という方も多いのではないでしょうか。
Clocklogyを使えばエルメスとのコラボウォッチでしか見ることのできないエルメスの文字盤や、G-SHOCKの文字盤風にアップルウォッチを飾ることもできちゃいます。
常時点灯は出来ないのでアプリを常に立ち上げておく必要があること、設定が少し面倒なことを除けばApple Watchをおしゃれに使いたい方にとても良いアプリだと思います。
インスタを見るなら|Lens
通知を受け取ることしか出来なかったinstagramのタイムラインをApple Watchで確認できるアプリです。
アプリ版のように、タイムラインの閲覧、いいね、フォロー&フォロー解除といった機能が使用できます。
有料版にアップデートするとコメントすることができるようになりますが、無料でも十分な機能が備わっていますので
Apple WatchでSNSも見れたら良いのに、、と思ったことのある方はまず無料版をダウンロードして試してみてはいかがでしょうか。
この曲なんだろう?を解決!|Shazam
Shazamは流れている音楽を調べることができるアプリです。
この音楽が気になるけど曲名が分からない、、という場面ですぐに曲名を調べてくれる便利なアプリです。
Apple Watchならずっと装着しているので、iPhoneのように取り出す必要がないため気になったらすぐに起動できるメリットがあります。
曲名が分かったらそのままSpotifyやApple Musicに登録できるのも便利なポイントです。
※これはアプリの設定を行う必要があるので事前にiPhone側で済ませておきましょう。
まとめ
Apple WatchでQOL向上を目指せるアプリをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
今回ご紹介した中でも特におすすめのアプリがAuto Sleepです。
最近寒くなり朝起きるのが苦手になってきたので、どれほどの質なのか測定を継続していき改善できたら…と考え中です。
他にもおすすめのアプリを見つけたらガジェるでまたご紹介していきたいと思います。
みなさんも快適なアップルウォッチライフをお過ごしください。
#Apple #Apple Watch #アプリ #ヘルスケア #QOL
公開日 : 2021/12/25
関連のニュース


【iOS 26】リマインダーアプリが進化!AI提案・自動整理など新機能まとめ
iOS 26で新登場のリマインダー機能で、アプリを開かずにタスク登録が可能に!アクションボタンやロック画面から一瞬でリマインダーを追加できる新機能を詳しく解説。
エアタグは何につける?おすすめの使い方15選|人気ケース&アイデアまとめ
エアタグは何につけると便利?鍵や財布、リュック、スーツケース、ペットの首輪など、実際に役立つ使い方を具体例付きで紹介。おすすめのエアタグケースや注意点も詳しく解説します。
【iOS 26.1】「Liquid Glass」に新しいモード登場で透過度の調整が可能に
iOS 26.1で「Liquid Glass」に新オプション「色合い調整モード」が追加。透過度を調整してより落ち着いたデザインに変更可能。
【2025年最新】MagSafeカードケースおすすめ7選|落ちにくい・使いやすいモデルを厳選
MagSafeカードケースおすすめ7選!落ちにくい強力磁力・「探す」機能対応・RFIDスキミング防止など、高機能モデルを厳選。
【iOS 26】デフォルト設定が危険?今すぐ確認すべき「有線アクセサリ」設定とは
iOS 26の「有線アクセサリ」設定が危険なデフォルトになっている可能性があります。ロック解除中に自動的に許可される仕様は、ジュースジャッキングなどのリスクも。設定手順やiPhone 17/12〜14シリーズの違いを詳しく解説します。
【iOS 26.1】iPhoneロック画面のカメラを無効にする方法がついに登場
iPhoneのロック画面でカメラが勝手に起動する問題がついに登場!iOS 26.1で追加された「ロック画面スワイプ無効化」について、また従来の対処法を詳しく解説。
【iOS 26.4】新しい絵文字まとめ|ビッグフットやトロンボーンなど登場!
iOS 26.4では「ビッグフット」や「トロンボーン」などの新しい絵文字が登場!配信時期や追加絵文字一覧をわかりやすく紹介します。













