





災害時の準備の大切さ
災害などの緊急時、さまざまな情報が飛び交うため落ち着いてしっかりとした情報を集めることが肝心です。
停電が起きてしまった場合はテレビは見れず、連絡手段であるスマートフォンの充電も出来ないため電源の確保も必要になってきます。
多機能防災ラジオは万が一に備えておくと心強いアイテムの一つです。
防災ラジオ本体はコンセントから、ソーラー、手回しのいずれかで充電することが出来るので停電など電気が使えない状態でも
ラジオを使用できます。
ラジオ以外にも、スマートフォンの充電、LED懐中電灯、サイレン、といった機能が搭載されています。
2018年の北海道胆振東部地震では、電気の復旧が遅れたため充電サービスを提供した市役所前にはスマートフォンの充電を希望する人たちで長蛇の列ができたそうです。
参考:北海道全域がブラックアウト スマホ充電求めて長蛇の列
こういった状況を避けるためにも、スマホの充電機能が付いた防災ラジオを日頃から準備しておくことは大切です。
防災リュックや防災セットを揃える方は年々増えてきております。
ホームセンターでも「防災グッズ特集」といったコーナーも設置されていますので、目にする機会も多いのではないでしょうか。
防災グッズを準備するだけでなく、避難場所の確認や災害が発生した場合にまず何をするのかを確認しておくことも災害対策としては重要となります。
防災グッズをお持ちの方もそうでない方も、足りない物はないかこの機会に是非確認してみてはいかがでしょうか。
#家電 #スピーカー #充電器 #キャンプ #ソロキャンプ #便利グッズ #防災
公開日 : 2021/6/15
関連のニュース


ゲーミングチェア10選!コスパ最強の安いモデルを選ぶポイントは?
安くてコスパ最強なゲーミングチェア10選!快適にゲームをするために選ぶポイントやゲーミングチェアの魅力まで解説します。機能性、デザイン性に優れた商品を厳選してお届け!
PS5おすすめソフト10選!PS5本体は普通に売ってる?
PS5のおすすめソフト10選をピックアップ!プレイして損はないゲームタイトルをまとめたので是非購入してみてはどうでしょうか。
「PS5」SONYからスリムになって11/10に発売決定!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は10月12日、機能はそのままに小型化を実現したPlayStation 5の新モデルを発表!
VRゴーグルとVRゲームの初心者向けおすすめご紹介
VRゲームは対応のVRゴーグルがあります。VRゴーグルを装着することで、360度視点でゲームを楽しむことが出来るので臨場感は抜群です。おそらくはじめてVRゲームで遊んだ人は異次元の体験となることでしょう。
VRをはじめるにあたり必要な情報とゲームダウンロード先、そしておすすめゲームなどをご紹介♪

iPhoneゲームおすすめ10選!新作アプリランキングをご紹介
iPhoneで遊べるゲームアプリおすすめ10選!人気の高い新作アプリランキングもご紹介しているので、是非ダウンロードしてみてください。
ペット用CBDオイルのおすすめ「ペットノール」効果や口コミをご紹介
ペット用CBDオイルのおすすめのご紹介です。夜鳴きや発作にお悩みの方、安心安全なCBDをお探しの方は是非チェックしてみてください。
NFCタグとは?iPhoneでできる活用アイデア3選
iPhoneをかざすだけでアプリを開くなどできる「NFCタグ」とは?タイマー起動など活用アイデアをご紹介します。