





コロナ禍の影響もありキャンプ、登山、釣りなどアウトドアブームが起こっており
最近ではその関連で”車中泊”が関心を集めているのをご存知でしょうか?
キャンプ中はテントを張らず、車の中で寝泊まりするというキャンプスタイルの人気が高まっているようです。
今の季節、車中泊するためには防寒対策グッズの用意が欠かせません。
車中泊もできる暖かさ

今回ご紹介したブランケット「LUGH(ルー)」は魔法瓶のように熱を内側にとどめておけるため、外で使うのにぴったりのブランケットです。
独自の5層構造で、肌に触れる内側部分にはマイクロシープボアを使用しており、肌に直接触れてもヒヤッとせず暖かさを感じられる生地になっています。
水分を吸収して熱に変える吸湿発熱シートや、熱を内側に返す機能のあるアルミコーティングシートなどの素材が全部で5層になっており、その保温力は抜群で、−15℃の気温の中55℃の温水をLUGHに包んで3時間放置しても40℃の水温をキープできるほど。
Lサイズならミニバンフラットシートにピッタリのサイズなのでシートに敷くのも良し、上から掛けるのも良しな万能ブランケットです。
国内最大級のクラウドファンディングサイト『Makuake』で第2弾が発売され、あっという間に3000万円を超える支援金額を集めた話題のブランケットです。
↓第1弾の魔法瓶ブランケットはこちらでご紹介しております!
【関連記事】
1000万円突破!車中泊がはかどる魔法瓶ブランケット
魔法瓶ブランケット|まとめ

年末年始の連休を利用してキャンプを計画している人も多いと思います。
車中泊以外でもさまざまなシーンで利用できるブランケットなので、1枚あると重宝するアイテムです。
ひざ掛けとしては勿論、スナップボタンを留めてポンチョにしたり巻きスカート、更に椅子の上に敷いてシートウォーマーとして使うこともできます。
防寒対策をしっかりと行い快適な車中泊をお楽しみください!
公開日 : 2021/11/30
関連のニュース


NFCタグとは?iPhoneでできる活用アイデア3選
iPhoneをかざすだけでアプリを開くなどできる「NFCタグ」とは?タイマー起動など活用アイデアをご紹介します。
ホットアイマスクで目の疲れ対策!コードレスでプレゼントもおすすめ
目のかすみや頭痛など疲れ目対策におすすめのホットアイマスク「マイトレックスアイヒートプロ」をご紹介します。
Apple Glassとは?ARをジェスチャーで楽しめる次世代機器
Appleから発売間近?!と言われているApple Glassの噂をご存知ですか?何が出来るのか、発売時期についてなどご紹介します。
南海トラフ地震に備えて発電できるキャンプストーブがおすすめ
いつ起きてもおかしくないと言われる”南海トラフ地震”万が一を想定した災害対策についてご紹介します。
新年度応援Amazonギフト券プレゼントキャンペーン拡大版!!
新年度がスタートし何かと大変な事も出てきている今…新生活をスタートした皆様へ気持ちを込めてプレゼントキャンペーンを開催します!ご参加お待ちしております
スマホスタンド「beak」折りたたみ機能搭載で壁掛けにも対応
めざましテレビなどメディアにも掲載されたスマホスタンド「beak」の特徴、便利な機能をご紹介します。縦向き・横置き両方使えてスマホリング機能も搭載された便利なスマホグッズ。
「EVERING(エブリング)」指先で電子決済できる!使い方や使える場所とは?
スマートな決済ツール「EVERING」とは?所有欲を満たしてくれるガジェットのご紹介