

「通勤時のちょっとしたスキマ時間にテレビを見たい」
「毎週見ているドラマをお風呂に入りながら見たい」
「見たい番組がかぶり家族でテレビの取り合いになる」
など、様々な理由からiPhoneでテレビ視聴ができれば…と考える方は多いのではないでしょうか?
今回はiPhoneでテレビを見る方法をご紹介します。
また、視聴方法ごとのメリット・デメリットも解説しているので是非参考にしてみてください。
iPhoneでテレビを見る3つの方法
iPhoneでテレビを見る方法は、主に下記の3つです。
- 無料アプリを活用する
- ブルーレイレコーダーとiPhoneをペアリングしリモート視聴する
- テレビチューナーを設置する
それぞれどのような事ができるのか、メリット・デメリットと合わせてご紹介します。
無料アプリを活用する

最も簡単にiPhoneでテレビを見る方法が、「TVer」などテレビ局が配信しているアプリをダウンロードして視聴する方法です。
見逃してしまった番組を視聴したり、リアルタイム視聴、お気に入り登録などの機能がアプリに搭載されており手軽に操作することができます。
無料で誰でも簡単に見れるメリットがある一方、一部の時間のみリアルタイム視聴ができないことや広告を何度も見る必要があること、放送終了後一定期間しか見れないなどのデメリットがあります。
ブルーレイレコーダーとiPhoneをペアリングしリモート視聴する
iPhoneでテレビ番組をリアルタイムで視聴したい場合、ブルーレイレコーダー搭載のスマホ連携機能を活用し、iPhoneとテレビを事前にペアリングし「リモート視聴」と呼ばれる方法で視聴する方法がおすすめです。
スマホ連携対応のブルーレイレコーダー「どこでもディーガ」では、録画した番組をiPhoneで視聴することや、リアルタイムでの番組視聴がアプリから可能です。
外出先で楽しめることをはじめ、安定した画質でテレビを見れるメリットがありますが、スマホとの連携機能のあるブルーレイレコーダーに限るため導入費用がかかるデメリットがあります。
テレビチューナーを設置する
テレビチューナーは自宅のネットワークに接続してテレビをリモート視聴する方法です。
自宅はもちろん外出先でもテレビのリアルタイム視聴ができ、録画番組の再生や録画予約の操作を行え自宅にいる感覚で楽しむことができます。
リアルタイム視聴や録画がいつでもどこでも簡単にできるメリットがありますが、電波の状況により映像が乱れたりチューナーの導入費用がかかる面もあります。
iPhoneでテレビが見れるおすすめチューナー3選
iPhoneでテレビを見るための方法は3つありますが、一番重視するポイントは『簡単に使えるか』ではないでしょうか?
複雑な配線や操作などは使う前からハードルが上がってしまいますよね。
ここでは取り付けや設定操作が簡単で、気軽にテレビを視聴できる方法をご紹介します。
リアルタイムでのテレビ視聴はもちろん、録画機能や外出先での視聴も可能となっているので是非参考にしてみてください。
Xit AirBox(サイトエアーボックス)

「Xit AirBox」は、業界初のクラウド録画機能を搭載したテレビチューナーです。
クラウドストレージに録画するため外付けハードディスクを準備する必要がなく、またハードディスク故障の心配なく安心して楽しむことができます。
iPhoneを含むスマートフォンをはじめ、Macやウィンドウズ、iPadなど様々なデバイスでテレビの視聴・録画が可能です。
操作は専用アプリをダウンロードして行い、直感で操作できるUIで誰でも気軽に使うことができます。
本体のデザインにもこだわって作られており、ミニマルなデザインなのでインテリアの邪魔にならずに設置することができます。
商品名 | Xit AirBox(サイトエアーボックス) |
---|---|
カラー | ブラック |
録画可能時間 | [ハードディスク]約760時間 [クラウド録画]約450時間 |
参考価格 | 18,800円(税込) |
nasne(ナスネ)

「nasune(ナスネ)」は家電批評オブ・ザ・イヤー2021でBEST BUYを獲得したレコーダーです。
自宅のWi-Fiルーターとnasne、アンテナ線を接続することで家中どこでもスマホからテレビ視聴を楽しむことができます。
大容量2TBの内蔵HDDには約386時間(約6,000件ほど)の番組をたっぷり録画が可能です。
スマホからHD画質で視聴する場合、専用の買い切り型有料アプリをダウンロードする必要があります。
商品名 | nasne(ナスネ) |
---|---|
カラー | ブラック |
参考価格 | 29,800円(税込) |
Xit Stick(サイトスティック)

「Xit Stick(サイト・スティック)」はiPhoneのLightningコネクタに挿すだけで簡単にテレビ視聴ができるコンパクトなテレビチューナーです。
スティックさえあればどこでもテレビを見ることができるため、自宅のルーターと接続する必要なく手軽に使える便利な商品です。
電波の入りにくい場所ではフルセグからワンセグから自動で切り替わるため、途切れる心配なく視聴することができます。
また、Xit Stickは録画にも対応しています。
録画した番組はiPhone端末に保存されるため、いつでも好きなタイミングで録画番組を楽しむことができます。
商品名 | Xit Stick(サイトスティック) |
---|---|
カラー | ブラック |
参考価格 | 12,980円(税込) |
リアルタイム視聴や録画もOK!iPhoneでテレビを見る方法|まとめ
iPhoneでテレビを見る方法とおすすめのチューナーをご紹介しました。
テレビ局が配信するアプリで視聴する他、テレビチューナーやブルーレイレコーダーを活用することで、テレビ視聴と録画の両方が楽しめます。
録画数の上限が心配な方はクラウド上に録画データ保存が可能な物を、またアプリの操作が分かりやすい物を選ぶと良いでしょう。
まずは無料アプリを試してみて、ご自身に合ったチューナーを選んでみてください。
#Apple #iPhone #iPad #アプリ #家電 #おうち時間向上 #動画 #便利グッズ
公開日 : 2022/12/20
関連のニュース


Apple Watchバンド10選!高級感のある高見えバンド特集
高見えするApple Watchバンド10選をご紹介します。ビジネスシーンで使えるシンプルな物をはじめ個性的なデザインが揃っています。
【15選】メンズ向けのごつい&かっこいいApple Watchバンドをご紹介!おしゃれな大人なら持っておきたい1本
2023年最新!メンズ向けのごつい&かっこいいApple Watchバンドを15商品ご紹介!ビジネスシーンから現場仕事まで幅広く使える、大人のオトコ向けのバンドを取り上げています。
Apple Watchの文字盤自作アプリおすすめ3選
Apple Watch文字盤を自作できるアプリ3選!ブランド壁紙や、自分だけのオリジナル文字盤を作りたい方におすすめのアプリです。
Appleイベント「WWDC 2023」新製品発表会の予想
2023年のApple新製品イベント「WWDC」の予想まとめです。いつ開催されるのか、新製品は何がリリースされるのかご紹介します。
Apple Watch睡眠アプリでは何ができる?おすすめアプリ3選
睡眠の質改善のおすすめのApple Watch睡眠アプリ3選。アプリでできることや選び方などをご紹介します。
Apple Watch設定おすすめ11選!初期設定から使い方まで
Apple Watchのおすすめ設定11選のご紹介。やった方が良い初期設定や覚えておきたい便利機能まで、使い方と合わせて解説します。
メンズ必見!Apple Watchバンド人気おすすめ10選|男性用
男性におすすめのメンズ用Apple Watchバンド10選!デザインや機能性など様々な観点から厳選したアイテムをご紹介します。様々なシーンに合った理想のアップルウォッチバンドを見つけましょう。