
すっかり生活の一部になったマイバッグ。
一瞬で折りたためるエコバッグのShupatto (シュパット)が一時期話題となったのが記憶に新しいです。
ポリエステルで出来た製品が一般的ですが、今回ご紹介するのは”ナオロン”という素材を使用したエコバッグです。
人と違うものを持ちたい方にはハマると思います!
【エコバッグ】ミウラ折り新製品<エイジング素材で小さくたためる折り袋>を有楽町b8taに出店
転載元:PR TIMES
この度、miura-ori株式会社は、新製品<エイジング素材で小さくたためる折り袋>を、有楽町b8taに出店することとなりました。期間は、2020年12月1日~2020年1月末を予定しております。
<エイジング素材で小さくたためる折り袋>は、宇宙構造工学の技術であるミウラ折りを活用しているため、簡単かつコンパクトに折りたためむことができます。また、ナオロンという紙の風合いを持ちながらも耐久性に優れた素材を用いているため、洗えるほど水に強く、エイジングをお楽しみいただけるアイテムとなっております。

近年、レジ袋の有料化や紙ストローの採用など、脱プラスチックの流れが急速な早まりを見せており、それに伴ってエコバッグの需要が増加しています。miura-ori株式会社では、エコロジカルな新製品として、<エイジング素材で小さくたためる折り袋>を開発しました。
商品の特徴

<エイジング素材で小さくたためる折り袋>には、大きく分けて3つの特徴があります。
①パッと開いてサッと閉じれる

<エイジング素材で小さくたためる折り袋>には、ミウラ折りが採用されています。
ミウラ折りは開閉効率に優れた折り方であるため、開閉の動作を非常に簡単に行うことができ、パッと開いてサッと閉じることが可能です。ワンアクションで開閉ができるので、買い物の際にレジでバッグの出し入れに手間取ってしまうことがありません。
②手のひらサイズのコンパクトさ

先述した通り、<エイジング素材で小さくたためる折り袋>にはミウラ折りが用いられています。
ミウラ折りには、開閉効率に優れているという特徴のほかに、大きなものを小さく折りたためるという特徴があります。
そのため、<エイジング素材で小さくたためる折り袋>は、広げたときにはA4サイズがすっぽりと入るほどの大きさまで広がりますが、たたんだときには手のひらに収まるほどの大きさまで小さくなります。
ジャケットの胸ポケットにも入れられるため、携行性に優れています。
③エイジング素材で経年変化を楽しめる

素材には、ナオロンを使用しています。
ナオロンとは、紙のような風合いを持ちながら、洗えるほど水に強く、耐久性に優れた素材です。
一般的な紙袋の場合、繰り返し使っていくうちに破れたり穴が開いたりしてしまうため、耐用期間は短いことが多いですが、ナオロンで作られた<エイジング素材で小さくたためる折り袋>は、耐久性に優れており、使い込むほどに味が出てくるため、経年変化をお楽しみいただきながら、長い期間愛用していただくことが可能となっています。
カラーバリエーション

カラーバリエーションは、
Gray
Black
Brown
の3色をご用意しました。
主な用途
<エイジング素材で小さくたためる折り袋>の主な使い道としては、
・ちょっとしたお出かけのために、財布やスマーフォンなどの荷物を入れるミニトートバッグとして
・仕事終わり、会社の近くにあるスーパーで明日の朝食を買って入れておくエコバッグとして
・営業の際、訪問先に持っていく資料を入れるためのサブバッグとして
といったような用途でお使いただくことができます。
有楽町b8taに出店
この度、<エイジング素材で小さくたためる折り袋>は、2020年12月1日~2021年1月末の期間で、有楽町b8taに出店させていただくこととなりました。
b8taとは、シリコンバレー初のスマートストアです。
米国に23店舗、ドバイに1店舗、計24店舗を展開しており、年間でおよそ300万人以上の来店客が訪れています。
商品やサービスを実際に使ってみたり触ってみたりすることができる体験型のストアとなっており、気に入ればその場で購入することも可能。
日本では、D2Cブランドのコスメやファッション、海外の最新ガジェットや日本のモノづくり技術を生かした商品など、様々な商品がラインナップされています。日本に上陸したのは2020年8月1日、有楽町と新宿に同時オープンをしました。
▼有楽町b8ta
営業時間:11:00~19:30 / 定休日: 不定休
住 所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町 1-7-1 有楽町電気ビル1階
販売について
一般販売の時期につきましては、未定となっております。
▼miura-ori株式会社について
会社名:miura-ori株式会社
所在地:東京都港区芝1-4-1 芝コバヤシビル3F
TEL:03-6457-7310
HP:https://miura-ori.co.jp/
▼本件に関するお問い合わせ
TEL:03-6457-7310
MAIL:sales@miuraori.biz
公開日 : 2021/1/2
Tweet
関連のニュース


もう他のマウスには戻れない…「MX ANYWHERE 3/ロジクール」でQOL&作業効率UP!
作業効率が格段に上がるLogicoolの新製品マウスをご紹介します。
【2022年】初心者でも使えるゴルフ距離計測器のおすすめ3選
スコアアップの必需品?!初心者でも使いやすいゴルフ用のレーザー距離計測器をご紹介します。
12/31までなら"¥3,000以下"で購入可能!音圧まで感じる完全ワイヤレスイヤホン"Earfun free mini"
またまた凄いイヤホンが登場!耳の中にすっぽり入るサイズ感で超軽量なのに音質にこだわったイヤホンをご紹介!

おすすめスマートタグ17選!GPS追跡で財布、スマホの紛失防止
忘れ物防止タグのオススメ商品17品をタイプ別にご紹介。財布やスマホなど絶対に無くしたくないモノはスマートタグを装着すれば安心です!
アイコスで吸えるCBDヒートスティック「IMP」の効果・口コミ
IQOSで摂取できる話題のCBDヒートスティック「IMP」の効能をレビュー!他のCBD商品と違いはあるのかを検証しました。CBDの効果が気になる方は必見です!
Qrio Smart Tagのレビュー・評判は?使い方や価格もご紹介
最近聞くことの多くなったIoT商品ですが、先日Makuakeにて3,000人以上からのサポートを受けた暮らし改善グッズが発売されました。今回は新進気鋭のQrioから発売された『Qrio Smart Tag』について、特徴や価格、使用者の口コミなどをまとめてご紹介します。
【徹底レビュー】COROS PACE2の使い方や口コミ、購入できる販売店は?
コスパ最強のランニングウォッチ「COROS PACE2」のガチレビュー・口コミやお得に購入できる販売店を紹介しています。悪い評判や他社製品との比較など、購入前に知りたいポイントも徹底解説!