
通勤・通学など移動中は手放せない「イヤホン」ですが、正しいお手入れはしていますか?
最後にお手入れしたのはいつだっけ?と思っている方は要注意です!
イヤホンに付着した汚れを放置してしまうと、音にも影響が出てしまうためこまめなメンテナンスが必要です。
今回はKickstarterのプロジェクトで、イヤホンのお掃除に便利なアイテムのご紹介です。
プロジェクトのポイントをKickstarter Naviさんから引用させていただきます。
プロジェクトのポイント。
・イヤホンのさまざまな汚れに対応できる、5つのお掃除ツールを搭載したクリーナー
・大きさ6.8×1.5cm、重さ8gとほぼ口紅サイズ。キーホルダーにつけて運べる!
・まめに掃除できるので、いつでもクリアな音で音楽や動画を楽しめる
引用:Kickstarter Navi

『Buddie』はイヤホン専用のお掃除キットです。
ナイロン、マイクロファイバー製ブラシ、ほこり吸着ジェル、ピッカーと5種類のツールが搭載されており、ティッシュやウェットティッシュでは届かない部分の汚れや、細かい汚れをすっきり落とせる便利なツールです。

印鑑のようなサイズ感で、カラビナなどに付けて持ち運びができるので汚れが気になった時すぐに掃除することができます。
1本に複数の機能が付いた5in1ツールなので保管時にゴチャついたり、紛失の心配もないのが良いですね。
ワイヤレスイヤホンは様々な形状をしているので、ケース内部のお手入れに手間取ることも。
特にAirpodsはケースが深く掃除が大変ですが、Buddieを使えばこの通り!


Airpods以外にもSONYやBOSEなどあらゆるメーカーのイヤホンに対応しているので、イヤホンを買い替えても安心です。
何だかイヤホンの聞こえ方が変わった気がする…
そんな方は一度イヤホンが汚れていないか確認をおすすめします!
BuddieはKickstarterで1月8日まで購入が可能となっています。
是非チェックしてみてください!
#Apple #Airpods #アクセサリー #家電 #イヤホン #ガジェット #クラウドファンディング #Kickstarter #KickstarterNavi #お掃除 #便利グッズ
公開日 : 2021/12/31
Tweet
関連のニュース


薄型でおすすめメカニカルキーボード《Air75》
ガジェット系YouTuber散財TV なおしまさんもレビューを行ったメカニカルキーボードをご紹介!
本革製でおしゃれなおすすめカメラバッグ!《roku》
本革製の高級感とシンプルな見た目が相まってスーツにも私服にも使用できるおすすめのカメラバッグをご紹介!
《TourBox Elite》クリエイター必須の左手デバイスとは
全世界のクリエイターが愛用しているTourBoxの最新機種がCAMPFIREにて販売開始になったので実機を使用してご紹介。
《PORT》冷温機能搭載のスマート家電おすすめドリンクホルダー
テレワークに最適!冷やす事も、温める事もスマホで自由自在に調整可能なドリンクホルダーをご紹介!
プレゼントにおすすめ!高級ダマスカス包丁1ヶ月レビュー
以前にもご紹介させていただいたKüchenkompaneダマスカス包丁を、私と普段料理をする妻で1ヶ月使用したので、実際に1ヶ月使ってみた感想やメンテナンスに関してご紹介!父の日や母の日のプレゼントにも!
《Ryda Knives》アラフォー男子がおすすめする高級"ダマスカス包丁"
シェフ歴15年の料理人が追い求めた抜群の切れ味と美しいハンドル。所有欲を満たすダマスカス包丁をご紹介!
《EXINNO 240W》世界のコンセントに対応した6台同時急速充電器
6台同時充電でも240Wという脅威の超ハイパワーで最新の技術がたっぷり詰まった上に海外のコンセントにも対応した急速充電器"EXINNO 240W”をご紹介!