
今話題の「プラントベースフード」をご存知ですか?
プラントベースは植物由来の食品を中心とした食生活のことで、スーパーやコンビニで”大豆ミート”として普及が進んでいます。
大豆から作り上げた肉の代替品で、環境に配慮しながら肉のような食感や風味を味わうことができる食材です。
メディアでも取り上げられており、モスバーガーやバーガーキングなどの大手ハンバーガーショップが続々と参入していることで注目を集めています。
ですが地域によってはプラントベースの取り扱いがないこともしばしば…。
今回は、通販で買えるおすすめのプラントベースフードをご紹介していきます。
プラントベースはどのような味なのか、本当に肉の代替品になるのかをまとめていますので是非参考にしてみてください。
[ 目次 ]
プラントベースとは

プラントベースとは、動物性の食材を使わずに大豆などから作られた食品のことです。
大豆で作られたお肉の大豆ミートやオーツ麦から精製されたオーツミルクなどが「プラントベースフード」と呼ばれていて、植物性食品を食べることで生活習慣病のリスクが低下するなどのメリットがあります。
プラントベースフードは健康に良いだけでなく、環境の保護にも役立つとされています。
人口増加によって穀物や肉類などの消費が進んでいくのに対して、地球温暖化や自然災害が原因で農作物が不作となるなど、将来的に食糧不足が起こる可能性があります。
肉類の供給を増やすには穀物が必要なため、植物性由来のプラントベースフードを取り入れた生活にすることによって食糧不足は解決に繋がると考えられています。
日本ではまだ馴染みが薄いですが、アメリカやヨーロッパなどの海外では環境に配慮できることや健康的な食事内容、またダイエット目的でも人気を集めています。
プラントベースとヴィーガンの違い
植物由来とあって混同されがちな「プラントベース」「ヴィーガン」それぞれの違いをご紹介します。
プラントベースとヴィーガンは『動物性の食品を摂取しない』という共通点がありますが考え方が異なります。
ヴィーガンは動物保護の目的や宗教的な理由から、肉や魚、卵や乳製品などは一切食べずに野菜などの菜食中心とした食生活のこと。
一方プラントベースは肉や魚などの摂取は避けますが、決して食べないという考えではなく環境に配慮するためできるだけ野菜を基本とした食生活のこと。
プラントベースは積極的に植物性の代替食品を取り入れていきましょうという取り組みです。
通販で買えるおすすめプラントベース4選
通販で購入が可能なプラントベースフードをご紹介します。
プラントベースはメーカーによって食感や風味は様々です。
本当においしいのかなど気になる味や商品についてレビューしていますので参考にしてみてください。
Makuake発!ネクストバーガー 2.1

購入ショップ:ネクストミーツ
メーカー:ネクストミーツ
商品名:NEXTバーガー2.1
ネクストミーツでは”地球を終わらせない”をコンセプトにしており、ハンバーガー用のパティや焼き肉用のカルビ、缶詰など、他のプラントベースサイトにはないラインナップが揃っています。
日本国内のスーパー、外食チェーン等、代替肉ブランドとして幅広く流通しており、海外にも展開しているメーカーです。
2021年11月には焼肉ライクとの取り組みも行っており、プラントベースの焼き肉を誰でも気軽に楽しめるようになりました。
「ネクストバーガー2.1」はハンバーガー用のパティとソースが4個ずつ入っている商品です。
クラウドファンディングサイトのMakuakeで限定販売されていた「ネクストバーガー」が好評だったことから、肉の食感と風味がアップデートされ現在通常販売されています。
感想
マックなどファストフードと比較すると、ややパティの食感は柔らかめです。
口の中でふわふわとした食感が楽しめ、少し大豆の風味を感じました。
付属の専用ソースもおいしく、味付けに悩まずに自宅でハンバーガーが食べれるのは嬉しいポイントです。
今回パティしか頼まなかったのですが、今気になっているのが「NEXTチキン1.0 タンドリー風味」です。
鶏もも肉と比べて脂質が約1/5だそうで、ダイエッターには嬉しい情報!!
鶏肉のプラントベースはどうなるのか近々試してみたいです。
総合
【味】 ★★★☆☆
【食感】 ★★☆☆☆
【総合】 ★★☆☆☆
プラントベース パティ(ハンバーグ)

画像:わらべ村オンラインショップ
※パッケージ写真を撮り忘れました
購入ストア:わらべ村オンラインショップ
メーカー:NATURU
商品名:THE BURGER
こちらのショップはオンラインだけでなく岐阜県に実店舗もかまえているショップです。
今回注文したプラントベースだけでなく、マクロビオティック食材や動物実験をしていない化粧品など幅広いジャンルを取り扱っています。
どの商品も手頃な価格で、お目当ての商品以外にも目移りしてしまうようなラインナップです。
注文したプラントベースパティはデンマークが原産国の商品です。
感想
しっかりとした肉感で噛むたび満足感を得られるパティです。
肉っぽさはありますが、後から少し大豆の風味が出てきます。
本物の肉に近いパティなので、プラントベースが初めてという方におすすめの商品です。
2枚入りで小さすぎず大きすぎない大きさで、食べやすいサイズ感のプラントベースパティです。
総合
【味】 ★★★☆☆
【食感】 ★★★☆
【総合】 ★★★☆☆
本物に近いプラントベースソーセージ

購入ショップ:グリーンズベジタリアン
メーカー:グリーンカルチャー
商品名:Green プラントベース・ソーセージ 1kg
グリーンズベジタリアンには2000種類を超えるプラントベースフードが揃っており、大豆ミートはもちろんカレーやラーメン、アイスクリームなどが豊富に揃っています。
食品だけでなく動物実験をしていないコスメも取り扱っており、ヴィーガン・ベジタリアンの方でも安心して利用できる国内最大級のプラントベース専門店です。
こちらのソーセージは大豆ミートを原料に使用しており、独自のフレーバーと香り付けが行われている商品です。
燻製して仕上げられているので本物のソーセージのような味が楽しめます。
感想
プラントベースのウインナーの中では一押しの商品です。
燻製されているため本物のウインナーとほぼ同じ風味で満足感のある味です。
ほのかに大豆の風味はしますがウインナーの代替品としては十分なクオリティでした。
サイト内のレビューでも書かれていますが、普段食べているようなパリッとした食感はないため注意が必要です。
46本入りで冷凍保存ができるのでコスパも抜群です。
総合
【味】 ★★★★★
【食感】 ★★☆☆☆
【総合】 ★★★★☆
ヴィーガンヌードルの担々麺

購入ストア:Amazon
メーカー:ニュータッチ
商品名:ヴィーガンヌードル 担々麺
さまざまなカップ麺を展開しているニュータッチから、ヴィーガンの方向けのカップ麺も販売されています。
動物性の食材や化学調味料など一切使われておらず、体にも環境にも優しい商品です。
感想
一般的なカップヌードル担々麺と比べてもひき肉(大豆)の感触をしっかりと味わえます。
具材は大豆ミート、チンゲン菜、枝豆が入っており、スープはマイルドな辛さで誰でも食べられるような味です。
ノンフライの中細麺も食べごたえがありおいしいです。

一つあたりの価格がやや高いので、コスパを気にするかどうかが選ぶポイントかと思います。
総合
【味】 ★★★★☆
【食感】 ★★★★★
【価格】 ★★★☆☆
【総合】 ★★★★☆
プラントベースを好きな量だけ食べるなら「SOYCLE」がおすすめ

画像:SOYCLE公式サイト
保管に便利な大豆ミートもあります。
こちらの大豆ミートは乾燥タイプと呼ばれており、調理前に水(またはお湯)で戻してから使います。
最近新しく登場した大豆ミートブランドの「SOYCLE」ではうまみと栄養価を最大限に引き出した発芽大豆を使用した大豆ミートが販売されています。
高タンパク・低脂質・食物繊維が含まれ、栄養バランスを考えられているのでダイエット中の方、トレーニング中の方にぴったりです。
お肉を食べてる感覚で、実際は大豆なので罪悪感なしで食べられます!
必要な分だけ使えるので、大豆ミートと普通のお肉で合挽きとかにして食べるのもアリです。
レシピの公開や、インスタにも投稿がたくさんあるので食べ方には困らなそうです。
色々アレンジも出来るので、プラントベースがどんな物か気になる方は是非ページをチェックしてみてください。

通販で買えるプラントベースフードまとめ
今回は通販で買えるプラントベースフードをご紹介しました。
プラントベースは環境に優しいだけでなく、素材の味も楽しめることも魅力の一つです。
栄養バランスを考えて作られたプラントベースフードも多いので、偏った食生活になりがちな方などは是非お試しください。
#おうち時間向上 #レビュー #SDGs #サステナブル #プラントベース #大豆ミート #ヴィーガン #ベジタリアン #ヘルスケア
公開日 : 2021/9/6
関連のニュース


iPhone15の発売日と値段、USB-C搭載など新機能の最新情報
iPhone15が登場!予約はいつ始まるのかや発売日、全モデルの値段などの最新情報をご紹介します。USB-C搭載の他に新しく追加される機能についてもまとめているので、購入の参考にしてみてください。
iPhone神機能10選!意外と知らない便利機能をご紹介
iPhoneの便利な神機能10選をご紹介します。機能や設定方法を動画でも分かりやすく解説しています。
Apple Watch 9、watchOS 10の発売日と新機能
新作「Apple Watch 9」、最新OS「watchOS 10」の発売日と新機能とは?新機能搭載でできることについてを解説!
iPhone15発売日の最新リーク情報!待つべき?色や値段は?
iPhone 15シリーズの最新リーク情報まとめ。発売日や新色、値段や購入を待つべきかどうかまでをご紹介します。購入を迷っている方はチェックしてみてください。
【素材別】Apple Watchバンドを長持ちさせるお手入れ方法を解説!メンテナンスしやすいオススメ商品もご紹介
お気に入りのApple Watchバンドを長持ちさせるお手入れ方法を素材別でご紹介!また、メンテナンスのしやすいオススメApple Watchバンドもまとめています。
【2023最新】ケースバンド一体型のApple Watchバンドおすすめ10選!全面カバーで防水&耐久性バッチリ
ケースバンド一体型のApple Watchバンドのおすすめ商品を10点ご紹介しています。一体型のバンドは、Apple Watch全体をカバーしてくれるため防水性や耐久性が高いというメリットがあります。Apple Watchバンドをお探しの方は必見です!
iPhoneの容量を増やすには?確認方法とおすすめ設定6選
iPhoneの容量を増やすおすすめの設定6選をご紹介します。容量の確認方法から外部ストレージへの保存まで解説しているので容量不足を解消したい方は要チェック!